昨年の年末に気分転換?というか気分を一新したいと考えて美容院を変えてみてついでに髪型を変えてみました。元々変えるつもりで3か月間ほど髪を伸ばしていて(加齢に伴い?予想以上に伸びなかったし髪に腰もなくなってきたし?細くなってきたので・・・)一時期はマッシュルームカット(高校時代のヘアースタイルで結構気に入っていたのですが友人たちからの評判はさんざんで『おかまカット』と呼ばれていましたが💦)の復活も考えていたのですが、さすがに時代に逆行しそうだったので新規の美容室の若いお兄ちゃんに『似合うようにして!できれば憧れの高橋克典氏みたいな感じて・・・』と告げたのですがそのお兄ちゃん『僕のようにかっこいい❔ヘアースタイルにしてあげますよ!』と言っていきなりバリカンを持ち出してサイドやバックをジャカスカ切り出して『パーマをかけてボリュームをつけましょう』と言い出したので20歳の時に一度だけ記念❔でかけた以来の40数年ぶりのパーマを。そのときはどう見ても『漫画のお化けのQ太郎に出てくる、いつも部屋でラーメンをすすっている小池さんのようなチリチリ頭』になり学友たちに『カミナリ⚡が頭に落雷したのか⁉』と約半年近くにわたって言われ続けた悪夢が思い浮かんで、『大きなロットで』と告げたのですがどうやら髪質の関係上大きなロットが使えず結果は・・・・。
どう見ても担当のお兄ちゃんが自画自賛している『僕のようなカッコイイヘアースタイルになりますよ!』と自信満々に告げられて完成。お兄ちゃんは20歳代のヤングマンだからそのヘアースタイルは似合うでしょうけど、今年68歳になるおっちゃんに子のヘアースタイルは❔。ましてや髪色も茶髪でどう見ても『いい歳こいたチャラ男のおっちゃん‼💦』
案の定このヘアースタイルでデビューしたら賛否両論。初めてのデビューは暦の関係上、テニス仲間たちに。女性陣には『若返った‼』『誰かわからなかった‼』『最低でも10歳は若返った‼』などなど・・・(目が笑っていたような気もしますが・・)男性陣は「どないした~❔」「なんだ⁉その頭は・・」などなど。そして迎えた初出勤の日。出局して最初に三馬の前を通って課長の席へご挨拶。一瞬セクションの皆も課長も固まった⁈表情をしたことを私は一生忘れないと思っています。過去の例からいうと、女性がヘアースタイルを変えたりすると「かわいい~💠」とか「よく似合うよ~♡」とか絶賛のお言葉が(⋈◍>◡<◍)。✧♡。職場でのパートナーの女性が昨年髪の毛を切ってきてショートヘアーにした時も、同様な絶賛の声が多く、物好きな他の階のセクションのスタッフまでがたいした用事もないのに見学?にくるしまつ。私の場合は「ご乱心⁈」「ついに脳にきたか‼」「世を捨てたのか❔」抔など誰一人「似合う‼」とか「かっこよくなったね‼」という言葉はかけてもらえず・・・・。女尊断碑?の世界に浸っていました。同じように他のセクションのスタッフもこちらは物見雄山?で除きに来ていましたが・・・😿まもなく1ヶ月が経過しようとしていますが、まだまだこの髪型に慣れ親しんでいない日々が続いていますが、誕生日(4/14)までには落ち着きたいと思っています。今度はどんなヘアースタイルにしようかな?
毎月1回、ボディーセラピに10数年通っていますがそこの先生も年末に髪型を一新?して、坊主頭に‼おもわず『世捨て人になって御出家されたのですか?どこのお寺ですか?』と聞いてしまいました。たまには気分転換を兼ねてイメージを変えてみたいと思うのは世の常であり、考えることは同じである!と思いつつも、先ほど記しました様に髪型を変えた時の女性と男性への扱い?の違いをつくづく感じつつ、その話で盛り上がって施術が終了しましたが、お互いのヘアースタイルが多くの人に認知?されるまでまだまだ時間がかかると思いながらお店を後にしました。
コラム
最新情報情報発信中