帰ってきたぞ♪帰ってきたぞ♪ ウルトラマン❢

予定通り7/8の火曜日の午後から入院をいたしました。オペを伴う入院ということで個室を用意してくださって、最上階の角部屋ということで見晴らしがよくてビジネスホテルに宿泊しているような気分になってしまいました。7/9の水曜日には、朝の9時から手術室へ。全身麻酔の為、ベットに転がって即眠りについてしまいまして、手術時間は5時間ほどを予定していたそうですが実際には2時間ほどオーバーして終了したら午後16時前ということで相当古い病巣の除去にかなりの時間を費やしたとか。強烈な制癌剤のためにほとんど癌細胞が死滅していたとか⁉。病理検査の結果を待つことになりますが今後は5年間ほど再発に注意する必要があるとかで💦主治医に言わせると『昔は術後は、しばらく安静にしていて4~5日後くらいから徐々に動き始めが、今はすぐに普通食を食べてすぐに歩きましょ❢』と言われてまだ麻酔が残って頭がふらふらしているのに看護師さん二人に両脇を支えられてフロアを一周歩かされたり足ふみをさせられたりで、『これが現在のワールドスタンダード(世界基準)』ともいわれ、医学の進歩とあり方もずいぶん変わったものだと思いました。術後2日目は背中が痛くて心電図や点滴などで身動きが出来ずに寝返りも打つことが出来なくてつらい状況が一日続いているがとにかく動けということで点滴などを体につけたまま病院内を歩かされるほとんど昭和の体育会系の病院か?(動いていれば治るはという世界)もっとも傷口も痛まずパソコンも持ち込んでいたことから今回は病室からブログを書いていますが、来週早々には退院できそうなのでこのスパルタ式?リハビリ方式も時代にそぐしているのかな?とつくづく感じました。

Avatar of Author

この記事を書いた人

キャリアコンサルタント 橋本 広高

中高年の皆様が再び輝ける未来を築くための情報やアイデアをお届けしていきます。
LINEやお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
キャリアの新たな一歩を踏み出し、未来に向かって歩んでいきましょう。

コンサルタント紹介